ふらり京都一人旅レポ? 京都御苑編
2006年3月8日 旅行日記つづきまして、
お散歩大好き!歩くの大好き!な私が歩き倒すと決めた地は
京都御苑でございます♪
前回の旅では
鴨川沿いの京都駅⇔二条大橋間を往復で歩いた玲選手です。
行きの川沿い散策は「気持ちいい♪」な〜んて暢気に歩いてましたが、
終着地となる京都市役所に着く頃には「足痛い・・・」と弱ってました。
今回こそは、リベンジ!(古っ!)
京都駅で、「スルッとKANSAI都カード」なる
バス共通カード(関東じゃこう呼ぶよね?)を購入。
目的地以外の道は公共機関を利用し
目的地でがしがし歩くことにしました。
とは言え、歩くの大好き人間にとって
下鴨神社から京都御苑までは歩ける!距離
仕事中なら、「時間をお金で買う」という感覚が
働く距離かもしれませんが
今日は気分転換をするための旅ですから〜
もちろん歩くことにしたのです♪♪♪
サクサク歩いていくと、
同志社女子大学を越え、
京都御苑の向かいにある同志社大学が見えてきました。
その瞬間、私の頭によぎるのは「フォー!!」という雄叫び(笑)
そうあのHGです(^^;
ここ、出身ですよね。確か。
京都御苑内を歩いていて、
「こんないい環境であのHGは大学生をしていたのね!」と
何故か想像を繰り広げていた私。
こんなにいいところだもん、
きっとさわやかな青年だったことでしょう(笑)
話反れまくってますが・・・
下鴨神社での梅はまだまだこれからって状態だったので
ここならもう少し・・・と期待していたのですが
私が歩いてこれる距離です。
当然、まだまだこれからって状態でした(−−
桃の花もこれからかな☆
しだれ桜の枝も
開花を待つつぼみがほのかに色づいていて
ちらほらたまーに降る雪の中
「春はすぐそこだよ〜♪」と教えてくれているような
そんなあったかい気持ちにさせてくれました(^^)
桜満開の皇居も素敵ですが、
是非ぜひ3月下旬にまた来たい!!そう思った京都御苑なのでした〜
ああ京都の人がうらやましぃぃぃ
お散歩大好き!歩くの大好き!な私が歩き倒すと決めた地は
京都御苑でございます♪
前回の旅では
鴨川沿いの京都駅⇔二条大橋間を往復で歩いた玲選手です。
行きの川沿い散策は「気持ちいい♪」な〜んて暢気に歩いてましたが、
終着地となる京都市役所に着く頃には「足痛い・・・」と弱ってました。
今回こそは、リベンジ!(古っ!)
京都駅で、「スルッとKANSAI都カード」なる
バス共通カード(関東じゃこう呼ぶよね?)を購入。
目的地以外の道は公共機関を利用し
目的地でがしがし歩くことにしました。
とは言え、歩くの大好き人間にとって
下鴨神社から京都御苑までは歩ける!距離
仕事中なら、「時間をお金で買う」という感覚が
働く距離かもしれませんが
今日は気分転換をするための旅ですから〜
もちろん歩くことにしたのです♪♪♪
サクサク歩いていくと、
同志社女子大学を越え、
京都御苑の向かいにある同志社大学が見えてきました。
その瞬間、私の頭によぎるのは「フォー!!」という雄叫び(笑)
そうあのHGです(^^;
ここ、出身ですよね。確か。
京都御苑内を歩いていて、
「こんないい環境であのHGは大学生をしていたのね!」と
何故か想像を繰り広げていた私。
こんなにいいところだもん、
きっとさわやかな青年だったことでしょう(笑)
話反れまくってますが・・・
下鴨神社での梅はまだまだこれからって状態だったので
ここならもう少し・・・と期待していたのですが
私が歩いてこれる距離です。
当然、まだまだこれからって状態でした(−−
桃の花もこれからかな☆
しだれ桜の枝も
開花を待つつぼみがほのかに色づいていて
ちらほらたまーに降る雪の中
「春はすぐそこだよ〜♪」と教えてくれているような
そんなあったかい気持ちにさせてくれました(^^)
桜満開の皇居も素敵ですが、
是非ぜひ3月下旬にまた来たい!!そう思った京都御苑なのでした〜
ああ京都の人がうらやましぃぃぃ
コメント