祭りじゃないよー

ピンチなんだよー
いい天気〜♪ってわけで
朝から洗濯機フル回転させ、掃除機かけて
お皿ガシガシ洗い、
その合間に日記更新したりいろんなサイトチェックしたり
ひさしぶりに主婦的午前の過ごし方をしてます〜

最近のお休みの日は、
気分的に↓な感じだったので
今日は「いいね、いいね♪」が口癖です(笑)

よーし、今日は都内で遊ぶぞぃ!!
恋は情熱的?
恋は盲目?

はたまた、

恋は好戦的・・・?

+

罠を仕掛けようったって
そんな簡単には引っかからないから!

ちょっとスリル。

変わらない日常生活の中で
ピリリとスパイシーな匂いが
かすかに漂いだした。

+

純粋を選ぶのか
情熱を選ぶのか?

どっち?
かわいいっ♪

これが私の日々の癒しでございまするぅ〜

The cat who... http://cat.jpn.org/i/

もうこの際
「姉さんっ、キャラクター間違ってます!」っていう
タイトルに対するツッコミは一切、受付けません。

かわいすぎるぅぅぅ〜♪
玲、メロメロです(笑)

はいっ!
将来こういう生活がしたいです!
突然ですが、
玲一族を例えるならば、

「静かな湖畔」(笑)

みーんな口数少なくおとなしいんです。
で、安定志向。冒険心無し。着実に行く派。
そして、

・ノンスモーカー
・ノンアルコール(私除く。汗)

な健康的な家系です☆

唯一、大酒飲みだった曾おじいちゃんは
枕元に一升瓶置いて寝ていたらしいけれど(笑)

なにより、亭主関白でなにかあるとすぐに
竹刀振り回して妻だろうが、子だろうが倒す!倒す!(*△*

いやー、すごいね。
今だったらパワハラやら何やらと訴えられますね。。。

うちのお父様もこれまた日本男児気質で
竹刀で3歳の私をびっしばっしとしつけてましたが
基本的には過激な行動をしないのがうちの血筋。

で、ハ●は優性の法則だか何かで孫の代に遺伝するというのと
同じなのかもしれませんが、

・お酒飲む
・元気
・それなりに(玲一族の中では)口数が多い

という一面が
そんな曾おじいちゃんに似ていると言われる私です。

・・・前置き長くなりましたが

そんなじゃじゃ馬娘な私も
「ああやっぱりこの血が流れているのかな!」と
思うことがあります。

それが、ズバリ

『嫌煙家』ってこと。

大学時代は、酔いにまかせて
先輩の吸ってないタバコをパキっ☆とやってしまったくらいです(^^;

今でもタバコが嫌いです。
嫌いです。
タバコ、嫌いです。←強調

嗜好品ですからね、
やめろとは言いません。

けどね、

街中での歩きタバコとか
嫌煙家がいるところで平気で吸う人とか
ポイ捨てとか

見てるとムカ!ってきます。
普段穏やかな私もプチっときます。

ちょっとー!マナーってモノないわけ?
それでいいわけ?周り見えてる?

と。

吸うなら吸うで格好よく吸いなさいよ!
それが大人の喫煙ってものでしょ!!と

すみません、今夜は毒吐きます。
吐かせて下さい。

私、タバコに限らず
他者に何らかの害を与えてしまう行為をする人が
最低限のマナーなってないところを見ると
すんごい受け入れられないんです。

せめてもの心遣いってものができないのに
我が物顔してるんじゃなーい!!

とかなり怒りまくります。

せめて一言でいい。
せめて気づいてくれれば。

それだけでも
ずっと許せる。

というわけで(長っ!笑)

今夜は同期の男の子に言いました。

「人に気遣えた上でタバコ吸う男性の方が格好いいよ♪」って。
おだてあげて、教え込みました。

怒るより、褒めて上げてその気にさせる戦法(笑)

ふふふふふ♪
これで一人、素敵マン増加なり〜

・・・尻つぼみですみません(−−;
25のヲンナが
ホワイトデーという日のほとんどを
場所が変わっても
寝続けてすごしたという事実。

これって、どうよ?
と自分に問いかける。

その答えは、



…オワッテマス。(−−


合掌。

激!!!!!!

2006年3月14日 日常
あーもぅいややー!!!!!!!
花粉っ!

ひきこもりになってます。
全然外に出ようとしません。

花粉の「おかげ」で
インドアです。

眠りから覚めた瞬間
目かゆっ!!

そして

ふぇっくしょん!!!!!
くしゅんっ!くしゅん!くしゅん!!

もう連発もいいところ。
忙しすぎです、私。

ゴミ箱なんてティッシュだらけ
どうにかして下さいよ、花粉さん。
路肩のアスファルトの間から
にょきにょきっと生えてる2本の大根。

一体なにがどーなってあんなところに!?




あの迫力はすごいです!!
しかも、見ていて楽しい♪
大吉なりっ!!!!!!!!!
気分は京都!な玲です。おはようございます♪
今まで相方に拘束されてましたん。

こんにゃろーぅ!!出発の時間遅れたじゃーん!!
・・・なーんて言えないくらい
「ごめんね」とラブリーな笑顔を向けられてしまい
怒れずにいます。うー、ま、負けた・・・

甘い私です。

明日、明日こそは京都へ行きます!!
そう明日はひなまつり♪

出没エリアは下鴨神社周辺なり。

今から鎌倉でも行ってきます♪
今年のテーマは『伝統』を愛でる。
という意味がロゼシャンパンにはあるそうです。
プレビュー見てたら発見☆
照明の落ちた落ち着いた雰囲気のバーにて

っていうと、
ちょっとスーツ姿のパートナーと
都内のお店でお酒を嗜むっていうイメージですが

違いまーす!

地元にあるのです、こんなお店が☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.bar-a-one.com/
と思った今日の午後。
病院の待合室にて

ちっちゃいゴジラが泣いてます。
暴れてます。
おいおい家庭内暴力よ、ボク?
って位にママのことたたきまくってます(笑)

注射痛かったんだね!
よしよし、よく頑張ったね!
もう痛くないからね!

ぎゃああああああ!!!!!!

傍から見てると
そりゃ大変な長期戦で・・・

どこまでが本当の痛さに起因する泣き叫びで
どこからが勢いあまっての叫びなのかさえ判断不可能

とにかく泣く泣く叫ぶ叫ぶ暴れる(笑)

私、ゲホゴホ出る咳も止まってました。
もう釘付けです。

子育てって大変だわー

そんなことを知った日。
なんて、今となっては
そんな日常のことをいちいち難しく考えては
議論する場なんて無いから

そんな日々に考えたことなど
忘れたかのごとく、
なんとなーく毎日を過ごしてます。

だけど。

壁にぶつかれば、その理由をつけたくなる。
大半は、私の場合上のタイトルのことを示すのですが〜

親だって人間ですから。
私だって人間ですから。

変えられないことを無理やり変えるのは大変でも
日ごろの気持ちの持ちようでは
少しづつ変えていけるんだと思います。

なんて、
ちょっと意味深?
年始に職場へお年賀として
ゴ●ィバのチョコレートを持っていったら
「ずいぶんしつけられているんだなー、玲さんはー」
って上司にちょい褒めされた玲です。

前置き長くてすみませぬ。

そんなわたくし。
さっきイトー●ーカドーのチラシ見て

「今日って鏡開きなんだー?」って初めて知りました。
今年で26歳になります。
春の七草も全部言えません。
ええ、そうです。
全然しつけられていません…(汗)



さて、話題が遅くなりましたが
皆様に質問です。

「お雑煮」

みなさんの食べているお雑煮の汁って
味噌ですか?
だし+お醤油ですか?

具材はどんなものが入ってますか?

うちのお雑煮は
だし+お醤油(濃い目)です。

具も大根やら三つ葉やらにんじんやら…と
沢山野菜が入ってます。

職場の先輩(大阪出身)のお雑煮は
お味噌汁にお餅を入れただけだそう。

逆に私のお雑煮に「へぇぇぇぇ〜!!」って驚かれました。
やっぱり土地柄が出るんですね、季節の料理って。

他にはどんなのがあるんだろう?と興味津々なので
メモでもコメントでもいいので教えて下さいませませ♪

お待ちしております(^^)

駅伝。

2006年1月3日 日常
私の息子は駅伝ランナーになります!!
すんごい本気です。


以上。
たまには、
一人静かになりたいもので…

明日は
朝早起きして車に乗り込み

映画を観て
美術館でゆったり過ごし
カフェで本を読んで
夜の景色を眺めながら車を走らせる

そんな時間を過ごそうと思う。

そして
年が明けたら

君と
おおはしゃぎして
幸せな時間をかみしめよう。
ドコモ解約するのが心惜しい…
と思い調べてみたら発見♪

契約解約じゃなくて
利用休止というものがあるという!

あと2年もすれば彼もケータイを変えるわけで
その時は、ドコモにしたいらしい。

利用休止は3年まで可だし♪
ポイントもそのまま温存できるっていうから好都合♪

では、さっそく今からドコモショップへ手続きしてきます!!
ジュースィ♪(笑)で、うまー!!

リンゴもいいけど、
やっぱ今の季節は梨ですねん♪

ん〜、おいち♪ ←何故か赤ちゃん言葉
すんごい態度だ、事務的。
いや、もしかしてあなたは録音テープ?

こんな接客(対応?)に
受話器ごしの私の笑顔な声も
トーンダウン・・・

クレームは最初の対応が肝心です!

1 2 3 4

 
玲

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索