読書の春。

2006年3月16日 読書
本日のお買上げは

『下流社会 新たな階層集団の出現』
 三浦展 著

最近、中流やら下流やらセレブやらと
なんだか「日本も貴族社会化ですか?(笑)」と言いたくなる単語がうじゃうじゃ。

最初はファッション雑誌からだっけ?
よくわかんないけど、

久々に社会学したくなったので購入。

そう、いまこそチャンス☆
冬眠している脳を起こさなければ!!!!!

 
ISBN:4106101416 新書 藤原 正彦 新潮社 2005/11 ¥714

たまには知性面の栄養補給を。

これ、彼氏クンの愛読書な一冊です。
貸してくれないから買います(笑)





『国際人』たるはなんぞや?って
そんなテーマは私の得意分野ですから!!

偏差値では彼氏と私じゃ
雲泥の差です。

そんなの承知でございます。

でーも
本もまともに読まずに彼氏を納得させた、
そんな話題。そんな分野。

これが私のフィールドなのです!!

だから、
もいちど読んで

一人ゆっくり再考するべ(何故かおやじ口調)。
これで私は
今の彼氏を射止めました(笑)

本人にも事情聴取済みです。





現在16時です。

お、おおぅ!!
今まで寝てた私って!!!!

明日から旅行行ってくる予定でよかった・・・。
と安心するかたわら準備できてない現実に(−−

二度寝、要注意。
ISBN:4569645917 単行本 蛭田 敬子 PHP研究所 2006/01/31 ¥1,365

当たり前のことも見えない、

そんな時にはっとする言葉をくれたのが
この本でした。

何の気無しになんとなく手にした一冊。



もうすぐ3月が始まります。
玲

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索