突然ですが、
玲一族を例えるならば、
「静かな湖畔」(笑)
みーんな口数少なくおとなしいんです。
で、安定志向。冒険心無し。着実に行く派。
そして、
・ノンスモーカー
・ノンアルコール(私除く。汗)
な健康的な家系です☆
唯一、大酒飲みだった曾おじいちゃんは
枕元に一升瓶置いて寝ていたらしいけれど(笑)
なにより、亭主関白でなにかあるとすぐに
竹刀振り回して妻だろうが、子だろうが倒す!倒す!(*△*
いやー、すごいね。
今だったらパワハラやら何やらと訴えられますね。。。
うちのお父様もこれまた日本男児気質で
竹刀で3歳の私をびっしばっしとしつけてましたが
基本的には過激な行動をしないのがうちの血筋。
で、ハ●は優性の法則だか何かで孫の代に遺伝するというのと
同じなのかもしれませんが、
・お酒飲む
・元気
・それなりに(玲一族の中では)口数が多い
という一面が
そんな曾おじいちゃんに似ていると言われる私です。
・・・前置き長くなりましたが
そんなじゃじゃ馬娘な私も
「ああやっぱりこの血が流れているのかな!」と
思うことがあります。
それが、ズバリ
『嫌煙家』ってこと。
大学時代は、酔いにまかせて
先輩の吸ってないタバコをパキっ☆とやってしまったくらいです(^^;
今でもタバコが嫌いです。
嫌いです。
タバコ、嫌いです。←強調
嗜好品ですからね、
やめろとは言いません。
けどね、
街中での歩きタバコとか
嫌煙家がいるところで平気で吸う人とか
ポイ捨てとか
見てるとムカ!ってきます。
普段穏やかな私もプチっときます。
ちょっとー!マナーってモノないわけ?
それでいいわけ?周り見えてる?
と。
吸うなら吸うで格好よく吸いなさいよ!
それが大人の喫煙ってものでしょ!!と
すみません、今夜は毒吐きます。
吐かせて下さい。
私、タバコに限らず
他者に何らかの害を与えてしまう行為をする人が
最低限のマナーなってないところを見ると
すんごい受け入れられないんです。
せめてもの心遣いってものができないのに
我が物顔してるんじゃなーい!!
とかなり怒りまくります。
せめて一言でいい。
せめて気づいてくれれば。
それだけでも
ずっと許せる。
というわけで(長っ!笑)
今夜は同期の男の子に言いました。
「人に気遣えた上でタバコ吸う男性の方が格好いいよ♪」って。
おだてあげて、教え込みました。
怒るより、褒めて上げてその気にさせる戦法(笑)
ふふふふふ♪
これで一人、素敵マン増加なり〜
・・・尻つぼみですみません(−−;
玲一族を例えるならば、
「静かな湖畔」(笑)
みーんな口数少なくおとなしいんです。
で、安定志向。冒険心無し。着実に行く派。
そして、
・ノンスモーカー
・ノンアルコール(私除く。汗)
な健康的な家系です☆
唯一、大酒飲みだった曾おじいちゃんは
枕元に一升瓶置いて寝ていたらしいけれど(笑)
なにより、亭主関白でなにかあるとすぐに
竹刀振り回して妻だろうが、子だろうが倒す!倒す!(*△*
いやー、すごいね。
今だったらパワハラやら何やらと訴えられますね。。。
うちのお父様もこれまた日本男児気質で
竹刀で3歳の私をびっしばっしとしつけてましたが
基本的には過激な行動をしないのがうちの血筋。
で、ハ●は優性の法則だか何かで孫の代に遺伝するというのと
同じなのかもしれませんが、
・お酒飲む
・元気
・それなりに(玲一族の中では)口数が多い
という一面が
そんな曾おじいちゃんに似ていると言われる私です。
・・・前置き長くなりましたが
そんなじゃじゃ馬娘な私も
「ああやっぱりこの血が流れているのかな!」と
思うことがあります。
それが、ズバリ
『嫌煙家』ってこと。
大学時代は、酔いにまかせて
先輩の吸ってないタバコをパキっ☆とやってしまったくらいです(^^;
今でもタバコが嫌いです。
嫌いです。
タバコ、嫌いです。←強調
嗜好品ですからね、
やめろとは言いません。
けどね、
街中での歩きタバコとか
嫌煙家がいるところで平気で吸う人とか
ポイ捨てとか
見てるとムカ!ってきます。
普段穏やかな私もプチっときます。
ちょっとー!マナーってモノないわけ?
それでいいわけ?周り見えてる?
と。
吸うなら吸うで格好よく吸いなさいよ!
それが大人の喫煙ってものでしょ!!と
すみません、今夜は毒吐きます。
吐かせて下さい。
私、タバコに限らず
他者に何らかの害を与えてしまう行為をする人が
最低限のマナーなってないところを見ると
すんごい受け入れられないんです。
せめてもの心遣いってものができないのに
我が物顔してるんじゃなーい!!
とかなり怒りまくります。
せめて一言でいい。
せめて気づいてくれれば。
それだけでも
ずっと許せる。
というわけで(長っ!笑)
今夜は同期の男の子に言いました。
「人に気遣えた上でタバコ吸う男性の方が格好いいよ♪」って。
おだてあげて、教え込みました。
怒るより、褒めて上げてその気にさせる戦法(笑)
ふふふふふ♪
これで一人、素敵マン増加なり〜
・・・尻つぼみですみません(−−;
コメント
まあ、言い方で相手の受け取り方も変わると…勉強になります(^^)v
うふふ、
私の基本は、
「おせっかいおばちゃん」ですから♪
いいものはどんどん広めて、
悪いものは直していく!
この気持ちでどこまでも粘り強く推進して参りますっ(笑)
あ、ごめん。
今日は私がよっぱらいです(^^;